2015年12月11日金曜日

〇〇さん  お〇〇という いいまわし?

 セイラ65歳。誕生から24年東京。10年西宮。30年埼玉。の私です。関東と関西を経験すると、様々なカルチャーショックがありました。
言葉の違いは言うまでもなく、日常のちょっとしたことで感じたことを書きます。
 
 関西の人は、お店の名前や食べ物に〇〇さんと、さん付けします。「お芋さん、炊いてん。食べはる?」とおすそわけしてくれる人。「生協さん、今日は安い日やねん」とか。初めは若干違和感を感じたものの、そのはんなりした優しい言い方いいなあと、「私もお芋さん好きやでえ。」とか言ってました。不思議なことに、嫌いなものにはさん付けしないような・・・・。
 
 そしてまた最近 びっくりぽん な事が今度は山梨で。
山梨の人は葡萄を、なななんと「おぶどう」と言うではありませんか。御紅茶、御大根の類の過剰丁寧なのか、気取っているのかと頭が混乱!
 後日、山梨から送られてきた葡萄のダンボール箱の表示
「御葡萄」でした。多分ぶどうは山梨県を支えるとても大切な産物で、県民は敬意をこめて「おぶどう」と言うのかなと勝手に納得した次第です。

これからは「わらびりんごさん」と言おうかな。わらびおりんご 言いにくいから。

                   
                  by  セイラ
  


0 件のコメント:

コメントを投稿