2016年5月20日金曜日

まちづくり井戸端会議 第2弾


「6/19(日)まちづくり井戸端会議 第2弾」 開催します!

昨年8月の市民活動ネットワークフォーラムで開催し、
大好評だった「まちづくり井戸端会議」を今年度継続開催することとなりました。
アンケートでも、是非次回も開催してほしい!交流を持ちたい!
との声も多かった企画です。

また皆さまに是非ご参加いただき、
色々なご意見を交換しながら、交流の輪を広げられればと考えています。

今回は、ぷち交流会として、気軽にご参加いただきながら、
まちづくりの「想い」「アイデア」「企画」「夢」「理想」なんでもお話ししていただきたいと思います。

蕨をもっと大好きなまちにするために、
是非皆様の声をお聴かせ下さい。
                                    
日 時 : 6月19日(日) 午後2時~午後4時
会 場 : 蕨市立旭町公民館 1F 集会室
内 容 : ぷち交流会「まちづくり井戸端会議 ~第2弾~」
主 催 :  わらびネットワークステーション

会場設置の関係で、事前申込のご協力をお願いいたします。
もし、急遽参加できるようになった場合の当日参加もOKですので、是非お気軽にご参加ください。
6月15日(水)までに電話・FAX・メールでご連絡いただきますようお願い申し上げます。


わらびネットワークステーション
 TEL/FAX 048-445-7256
 mail : siminsit@city.warabi.saitama.jp
 URL:http://www.warabishiminnet.org/


2016年5月19日木曜日

布ぞうり

蕨駅西口から直進、中央通り商店街にあるデンキのカサハラさんに「布ぞうり」が置いてあります。
「なぜ、電器屋さんに??」とお店に入ってお話しを伺ったところ、お店の方のお姉さまが作っていらっしゃるとのこと。
福島県桧枝岐村で民宿をやっているそうですが、その傍らお一人で作っているそうです。

健康に良さそう!と1足購入。早速履いています。気持ちいいです♪
他にもアクリルたわしなど、手作り作品も置いてあります。
桧枝岐村は尾瀬の玄関口でもあり、パンフレットも置いてあります。
商店街を歩いた時に是非、のぞいてみてください。





                                  コロコロ

2016年4月27日水曜日

大人のプリンコルネ


蕨商工会議所 監修「大人のプリンコルネ」
WNSのひまわりさんにいただきました(^^)


断面図(笑)


カラメルソースの苦みがいいですね。カスタードホイップをひきたててる感じ!
名前の通りプリン!「大人の」はカラメルソースの苦みですかね。うんうん。
(食レポ下手なので食べてみてくださーい!)

一言!美味しかったです!!!!


By マウンテン




2016年4月20日水曜日

平成28年という年は・・・・


今回は市民ネットの一員としてではなく、タロット占い・fortune tellerとしてブログをupします。平成28年を迎えるにあたって危惧していた事がやっぱり・・・という感じで起こってきています。
今年は「膿みの出る年」なのです。昨年まで持ちこたえてきた体・心・自然のマイナスの蓄積はジワジワと表面化してきます。
そう・・ジワジワとくると思っていました。なのに九州の地震のように、一気に来る事象もあるのかと、益々心配になりました。万物流転のことわりのなか、すべてがゆるやかに移行していく様を人は平和と認識するのかもしれません。急な変化に弱いのは人間だれしも。天変地異にはアドバイスの言葉もありませんが、心・体は「気の持ちよう」「時薬」ですね。好きなものや人と触れ合う。美しい・綺麗・大好きな事をイメージする。いままでおもってもみなかった場面に加わってみる。今年は特にそんなことがプラスへの転換につながります。

 5月に入ると、ちょっとした転換の時期に入るため、ふっと心惹かれるものに挑戦してみると良いとおもいます。機会が無い?そこはわらび市民ネットワークステーションにお任せください。セミナーや交流会など企画が目白押しです。
ふと心が向いた方向へ歩き出すお手伝いいたします。お声かけください。
「タロットカード」の画像検索結果
<運命の輪というカード>
 「世界」のカードと並んで出にくいカード。今年は何度かおめにかかっています。
逆位置でも。



        by セイラ
  

2016年4月8日金曜日

肩こり解消したい!

長年肩こりに悩まされています。

姿勢が悪い、目が悪い、運動不足・・・原因は自分でもわかってはいる
でもそう簡単には治らない。

そんな私につながるバンク登録者の方が「ちょこっとセミナーでやることを体験してもらえないかしら?」とリンパテクニックの実践をしてくださったのです。

ほんの少しの時間でしたが、リンパが流れ、肩のあたりがぽかぽかとしてきました。
肩こりには肩を揉むと思っていた私でしたが、そうではなかった!!


そのリンパテクニックを今度ネットワークステーション「ちょこっとセミナー」で開催することになりました。
リンパのお話しも交えて、みなさんも肩こり解消のテクニックを学んでみませんか?
お仕事帰りにもいかがですか?

                                   byコロコロ

 
      日時 5月19日(木) 19:00~20:00
         5月26日(木) 19:00~20:00
         6月 9日(木) 18:00~19:00
         6月19日(日) 13:00~14:00
      参加費 無料


  ***お申し込み・お問合せは わらびネットワークステーションまで***

 

市民ネットの魅力

今日は入学式です。1年生になった皆さん、おめでとうございます。
さて、私は、4月1日から新しくネットワークステーションでお仕事させていただくようになりましたひまわりです。1週間お仕事してみての感想は、ここに情報がいっぱいあること。そして必要としている方がたくさんいるであろうということ。

やりたいこと、、学びたいこと、ワタシ(あなた)を必要としているところ、助っ人が欲しいところ、たくさんあります。ぜひご相談ください。あなたの何かをやってみたい!を応援します。よろしくお願いします。

さあて、ひまわりの命名は、今日ご一緒にお仕事させていただいている方が、ひまわりのように、明るく市民活動を照らすように、つけていただきました。ありがとうございます。

by ひまわり

2016年3月10日木曜日

わらび写真連盟 写真展開催!

毎年恒例のわらび写真連盟の写真展が旭町公民館1F集会室で開催されています。

蕨市内で活動する写真クラブが合同で開催。
とても見ごたえのある写真展となっています。



思わず、自分もカメラを持ってみようかな・・・と思ってしまいますよ~



       
         喫茶コーナーも用意してあるので、お気軽にご来場ください。
         写真を見ながら雑談もいいですね~!!
         蕨市には、こんなに素敵なカメラマンがたくさんいるんでね~




カメラに興味のある方、この機会に写真連盟に入ってみませんか?
是非、ご来場くださいね~!!!


BY River